NEWS
本日、長門おもちゃ美術館にて、第2回かまぼこ板キャンバスコンクール最優秀賞受賞者の表彰式を開催しました!
表彰式に出席いただいたのは、最優秀賞受賞者3人のうち、長門市在住の今津結音さん、伊藤尊心さんの2人です!
今回は応募総数295点、応募者年齢層も2歳~17歳と幅広く、山口県(長門市、下関市、山口市、美祢市、山陽小野田市、防府市、周南市)、静岡県、東京都、福岡県、兵庫県、広島県、佐賀県、三重県、愛知県、大阪府、岩手県など多数の地域からたくさんの素敵な応募がありました!
ご応募いただいた方、本当にありがとうございました!
審査員には、尾崎眞吾様(イラストレーター)、川浪茂様(木彫作家)、鹿嶋和子様(元保育園園長)に務めていただき、295点の中から、最優秀賞3点、優秀賞10点、入賞100点を決定しました。
※最優秀賞受賞者様、優秀受賞者様にはメールにてご連絡を差し上げましたが、入賞の方の発表は長門おもちゃ美術館の無料招待券の発送をもってかえさせていただきます
審査員講評のまとめ
『今回は「私の夏の風景」というタイトルのもと、生活感や温もりの伝わる、心が和むような作品が全部で295点も集まりました。全体的にテレビやYouTubeなどで見る既存のキャラクターの絵を描いた作品が少なく、とてもよかったです。
板の利用に関しても、立体的に使ったり、サイズの違うかまぼこ板を利用していたり、無垢の板を木として利用しそこにカブトムシやクワガタを描いたり、様々な発想、工夫、意外性が見て取れました。小さな子でも親の協力をきっかけにして、子どもならではの着眼点、アイデアを伸ばしていってほしいと思います。』
また、長門おもちゃ美術館では、13日(水)まで、最優秀賞、優秀賞、入賞の作品、計113点の展示を行っていますのでぜひ見に来てください!
また、来月、市役所のロビーにて全作品の展示も行う予定です。決まり次第、発表させていただきます。
フジミツ様のHPにて、最優秀賞受賞作品、優秀賞受賞作品を見ることができます。

関連記事

木工カタコロコースターWS 終了しました

木工カタコロコースターWS,午前の部、午後の部合計で12組の参加がありました! 1歳から小学生まで親子のふれあいがたくさん垣間見られ、ほっこりとした1日になりました。 午後の部はあっという間に満員になり、残念な思いをさせ […]

「第9期おもちゃ学芸員養成講座」開催のお知らせ

「おもちゃ」と「遊び」で長門の文化と豊かな自然を伝えるボランティアスタッフのための講座「おもちゃ学芸員養成講座」を2022年3月5日(土)6日(日)に物産観光センターにて開催します! 詳しくはこちらのチラシをご覧ください […]

むしむし探検隊 満員御礼

9月8日に開催予定のむしむし探検隊in千畳敷はありがたいことに定員を超える応募があったため、募集を停止しています。 参加をご検討だった方には大変申し訳ございませんが、来年以降も、また開催予定ですのでその時にぜひご参加くだ […]