ご利用案内
館内利用について
- 当日に限り再入館できます。受付にて入館券をご提示ください。
- 長門おもちゃ美術館のご利用は入館券の購入が必要です。キッズクルーズ船「弁天」の乗船には、乗船券の購入が必要です。(※乗船券のみの購入はできません。)
- ミュージアムショップは、入館券を購入せずご利用いただけます。
- 小学生以下のお子さまは、必ず保護者の方とご一緒に館内をお楽しみください。小学生以下のお子さまのみでは入館いただけません。
- 「赤ちゃん広場」は、赤ちゃんとそのご家族専用のお部屋です。安心して遊んでいただくために3歳以上(ご兄弟含む)のお子さまは入室できません。3歳以上のご兄弟がいらっしゃる場合は、アクティビティ広場でお楽しみください。
- 長門おもちゃ美術館内でのご飲食はご遠慮頂いております。ご飲食の際は、センザキッチンの飲食店または、プレイガーデンなどをご利用ください。
- 持参したおもちゃや、ゲーム機等のご利用はご遠慮ください。
- お車でご来館の際は、センザキッチン駐車場をご利用いただけます。
パスポートの購入・利用について
- 平日のみご利用可能です。(土日祝日はご利用いただけません)
- 利用はご本人のみ有効です。
- 有効期限は、発行日当日から半年後までです。
- ご購入時及びご利用時には、身分証明書(免許証、保険証などのお名前、住所、生年月日が確認できるもの)をご用意下さい。)
- 紛失した場合は、本人確認の上、再発行いたします。
キッズクルーズ船「弁天」の乗船について
- 「弁天」の乗船には、乗船券の購入が必要です。
- 開館日には、原則毎日運航します。ただし、天候により運休する場合がありますので予めご了承ください。
- 運航コースは、2コースあります。当日の天候により、コースが決定されます。コースは選択できかねますので、予めご了承ください。
- 乗船券は、当日、長門おもちゃ美術館の受付にてご購入ください。当日の天候を判断し、開館時間より乗船券の販売を開始いたします。
- 乗船券は、各回指定の乗船券となります。出航時間の10分前に、「海の広場」にお越しください。
- 運行時間に間に合わない場合は、乗船できませんので、お時間にご注意ください。予めご了承ください。
- 乗船券のご予約を含め、前日までの事前購入はできません。但し、当日購入の際に便をお選びいただくことは可能です。
出航時間
11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
出航時間は目安です。天候状況などにより、変動する可能性があります。当日、ご確認ください。
トイレ情報
- 館内にトイレはございません。隣接するセンザキッチンのトイレをご利用ください。ご利用の際は再入館可能ですので、受付にてお声をかけてください。
- 保護者の方がトイレを利用される場合も、お子さまを館内でお預かりすることはお断りさせていただきます。
赤ちゃん向け情報
- 館内はベビーカーで入館いただけません。
- おむつ替えは、センザキッチンの多目的トイレをご利用ください。
- 授乳は、さじき広場の「授乳コーナー」をご利用ください。
- 各トイレには、それぞれベビーキープ(赤ちゃん用イス)がございます。
バリアフリー情報について
- 車椅子にて入館いただけます。介助が必要な場合はスタッフまでお申し出ください。
- センザキッチン駐車場に障害者用駐車スペースがございます。
- 車椅子で利用いただける多目的トイレが4ヶ所ございます。