NPO法人 人と木

人と木とは

当団体は、赤ちゃんから高齢者まで、すべての人に木のぬくもりを通じて地域活性化に寄与することを目的に設立された特定非営利活動法人です。
「木育」をキーワードに、木のおもちゃを中心とした体験型ミュージアム「長門おもちゃ美術館」の運営や木や森を活用した体験活動及びものづくり体験を企画運営することで、人と人、人と木がつながる場の創造を地域の活性化へとつなげていく活動をしています。

「かきくけこ」の活動

「かきくけこ」の5つの項目を「木育(もくいく)」として活動をしています。

か 環境を守る
き 木の文化を伝える
く 暮らしに木を取り入れる
け 経済を活性化させる
こ 子どもの心を豊かにする

「NPO法人人と木」会員募集

2022「nagatoものづくりカレッジ」開講します

今年もnagatoものづくりカレッジが開講します!
今年の講座は
・木工基礎「スツールをつくろう」7,500円
・「グリーンウッドワーク」基礎講座5,000円
・「糸のこ」学芸員養成講座 無料(長門おもちゃ美術館おもちゃ学芸員限定)
・木彫入門「カービングの技法」7,500円
・木工体験「木のおもちゃづくり」5,000円
・「糸のこ」基礎講座2,500円
の6講座となっています。
【木工基礎「スツールをつくろう」】
「スツール」とは、肘掛けや背もたれのない椅子の総称です。
椅子づくりのプロセスや基礎的な木材の知識・木工道具の使い方が学べます。
9/4 (日) 図面や木材の見方/製材
9:00~12:00、13:00~16:00
9/11 (日) ケガキの仕方/ホゾの加工
9:00~12:00、13:00~16:00
9/25 (日) 座面・脚部の加工/仮組と接着
9:00~12:00、13:00~16:00
10/2 (日) 研磨と塗装
9:00~12:00、13:00~16:00
【「グリーンウッドワーク」基礎講座】
「グリーンウッド」は、「生木」を意味します。
森から伐採したばかり生木を、伝統的な手工具で「割る」「削る」を繰り返しながら
暮らしの道具をつくるものづくりを「グリーンウッドワーク」 といいます。
9/17 (土) 箸づくりとランチミーティング
9:00~12:00、13:00~16:00
9/18 (日) スプーンづくりとランチミーティング
9:00~13:00
【「糸のこ」学芸員養成講座】
長門おもちゃ美術館開催の「糸のこ」ワークショップ指導者育成のプログラムです。
まずは、糸のこの使い方やセッティングの仕方から学んでいただきます。
9/24 (土) 糸のこ実習 「糸のこを使ってみよう」 9:00~12:00
10/1 (土) 糸のこ実習 「材料のことを知ろう」 9:00~12:00
10/15 (土) 糸のこ実習 「切断プランを立てよう」 9:00~12:00
10/29 (土) 模擬講習 「安全な使い方の指導法」 9:00~12:00
【木彫入門「カービングの技法」】
「カービングの技法」では、作品が完成するまでのプロセスを実体験しながら、
木材や道具の使い方、工程の中で重要な「木取りの仕方」が学べます。
10/9 (日) 材の見方と木取りの仕方
9:00~12:00、13:00~16:00
10/16 (日) 刃物の使い方/木取りと削り
9:00~12:00、13:00~16:00
10/23 (日) 顔の表情/刃物の研ぎ
9:00~12:00、13:00~16:00
10/30 (日) 彩色と仕上げ
9:00~12:00、13:00~16:00
【木工体験「木のおもちゃづくり」】
11/6 (日) アイデア検討と型紙づくり
9:00~12:00、13:00~16:00
11/20 (日) 糸のこの使い方と切断
9:00~12:00、13:00~16:00
11/27 (日) 面取りと研磨/塗装と彩色
9:00~12:00、13:00~16:00
【「糸のこ」基礎講座】
糸のこを使ったおもちゃ作りを通して、木材の知識や糸のこの使い方を学びます。
できなくても大丈夫! まずは、「知ること」から始めましょう。
楽しんで受講してください。
11/13 (日)糸のこのセッティングと使い方、直線と曲線の切り方、木材の基礎知識と紙ヤスリの使い方
9:00~12:00 13:00~16:00
くわしくはこちらチラシをご覧ください。
申込は長門おもちゃ美術館の問合せフォームから!
お問い合わせ項目のnagatoものづくりカレッジをクリックしてお申し込みください!

NPO法人 人と木

所在地
〒759-4106 山口県長門市仙﨑4297-1(長門おもちゃ美術館 内)
電話0837-27-0337 FAX0837-27-0338

こちらで解決できることもございます。お問い合わせの前にご活用ください。
よくある質問
お問い合わせはこちら

人と木からのお知らせ

おもちゃインストラクター養成講座を開催します

長門おもちゃ美術館(NPO法人人と木)では、このたび長門市で3回目となる「おもちゃインストラクター養成講座」を開講します。 おもちゃの持つチカラや遊びの本質を体験しながら学ぶことによって、自信を持って遊びをひろげる「実践 […]

「第9期おもちゃ学芸員養成講座」開催のお知らせ

「おもちゃ」と「遊び」で長門の文化と豊かな自然を伝えるボランティアスタッフのための講座「おもちゃ学芸員養成講座」を2022年3月5日(土)6日(日)に物産観光センターにて開催します! 詳しくはこちらのチラシをご覧ください […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。