NEWS
長門おもちゃ美術館の小さな魚市場
DATE 2020年5月4日
長門おもちゃ美術館のさじきひろばの1番奥。弁天丸の大漁旗の暖簾がかかった小さな小さな魚市場があります。
長門市は漁業の町。様々なところで魚が水揚げされていますが、さじきひろばからは仙崎の魚市場が望めます。
そんな魚市場をイメージして作られたのが、さじきひろばにあるこの「小さな小さなおもちゃ魚市場」です。
レジもあるので魚屋さんとお客さんに分かれて、長門市らしいごっこ遊びも体験できますよ!
長門おもちゃ美術館の中でも人気の場所なので、順番待ちになることもありますが、長門らしさが1番体験できる場所となっています。
関連記事
【9月22日特別営業時間のお知らせ】
9月22日(日)営業時間のお知らせ】 明日9月22日(日)は台風の接近が予想されますので 10時から13時までの営業時間とさせていただきます。 ※キッズクルーズ船弁天の出航はありません。 暴風や大雨の恐れもありますので、 […]
クリスマスリースをつくろう
寒さも本格化してきた長門市。 クリスマスまであと10日をきりました! そこで、長門おもちゃ美術館では「クリスマスリース」をつくるワークショップを開催します!! どんぐりや松ぼっくりなどの森の恵を中心とした飾りを […]
臨時休館のお知らせ
台風14号の接近に伴い、お客様と従業員の安全を考慮し、9月17日(金)は臨時休館とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。