NEWS

全国のおもちゃ美術館には、それぞれオリジナルのロゴマークがあります。

長門おもちゃ美術館は何といっても世界にひとつだけ、ここにしかない「キッズ木育クルーズ船」をモチーフとしたロゴになっています。

さらにカラーにも秘密がありまして、背景は海の碧、船の帆の部分は森の緑、そして船の底面は・・・

ちょっと、船の底の半円を上下にひっくり返してみましょう。

海から浮かぶ朝の太陽、または海に沈む夕日に見えませんか?

そう、もう一色は日の光である黄色をイメージしています。

新型ウィルスの影響で、一時休館していた長門おもちゃ美術館も、5月から再開館し、週末のお客様も増えています。季節も良くなり、海も山もキレイになります。

まさにこれから再び陽が昇ろうとする長門おもちゃ美術館をどうぞ応援よろしくお願いいたします。

写真はロゴをモチーフにしたパズルです。
山口県の重田木型さんに特別に製作いただきました。

一度見に来てくださいね。

関連記事

日本財団「海と日本PROJECT」の推進パートナーとして活動を開始します。

NPO法人人と木は、今年度、日本財団様の「海と日本PROJECT」の趣旨に賛同して、推進パートナーとしての活動を開始します。 今年度は、日本財団様のご支援のもと「海と森と人のつながり創造プロジェクト~海と日本PROJEC […]

おもちゃインストラクター養成講座を開講します

長門おもちゃ美術館(NPO法人人と木)では、このたび長門市で3回目となる「おもちゃインストラクター養成講座」を開講します。 おもちゃの持つチカラや遊びの本質を体験しながら学ぶことによって、自信を持って遊びをひろげる「実践 […]

【お願い】市民限定のご利用について(1月29日から2月20日まで)

新型コロナ感染者の全国的な広がりが続いています。 山口県でも2月20日まで「まん延防止等重点措置期間」が延長されることになり、長門市でも様々な対応をしています。 それを受け長門おもちゃ美術館では本日1月29日(土)から2 […]