NEWS
Nagatoものづくりカレッジ「グリーンウッドワーク基礎講座」を開催します
DATE 2021年10月8日

NPO法人人と木では、「アイデアの発想法」や「具体化の工程」など、ものづくりに必要なスキルや制作の流れを、作品制作を通して学んでいく、「Nagatoものづくりカレッジ」を開講しています。
このたび、NPO法人グリーンウッドワーク協会から講師を招き、箸づくりとスプーンづくりを通じて「グリーンウッドワーク」を基礎から学べる講座を開講します。
初心者の方も大歓迎です!
詳しくはチラシをご覧ください。
※グリーンウッドワークとは:「グリーンウッド(GREEN WOOD)」 は「生木」を意味します。 「生木」とは、森から伐採したばかりの 乾燥していない木のことです。 その生木を、機械などの電動工具を使わずに手作業で割ったり 削ったりしながら小物や家具をつくるものづくりを「グリーンウッドワーク」 といいます
関連記事

【海で木育】廃船「弁天丸」が夢の木育クルーズ船に!
青海島観光汽船さんの弁天丸。 この船がクラウドファンディングによって木育クルーズ船へと改修されます。 クラウドファンディングの詳細はトップページに固定されてある投稿にリンクが貼ってありますので、そこからご確認いただけたら […]
春休みは、木曜日開館いたします
春休み期間中【3月28日、4月4日】の木曜日は開館いたします。 たくさんの、ご家族で楽しんで頂けるように「木のおもちゃ」「ボードゲーム」など たくさん準備してお待ちしております。 また、館内にミュージアムシ […]

新型コロナウイルス感染症対策について
現在、長門おもちゃ美術館ではお客様へ安心安全をお届けするために下記の感染拡大防止対策を行い、平常通り開館いたしております。 ・全館内の換気(終日) ・全スタッフのマスク着用、体調管理の徹底 ・お客様、スタッフの検温の実施 […]