木のたまごづくりワークショップ(お知らせ)
DATE 2022年9月11日

「木のたまごづくり」ワークショップ。2022年内の予定をお知らせします。
9月18日(日) 10月2日(日) 11月6日(日) 12月4日(日)
いずれも10:00~15:00の時間帯で予約不要です。
完成したたまごにレーザー加工で「お名前」や「誕生日など記念日」を刻印。
館内の木のたまごプールに1万個放流を目標としています。現在の数が約4,300個ですので、あと5,700個を皆さんと一緒に作りましょう。2個作っていただいて1個はご自宅へ持ち帰り、もう1個は長門おもちゃ美術館の木のたまごプールへ放流していただきます。
ヒノキの香りいっぱいに包まれながら、大人こどもに関わらずどなたでもお作りいただけます。
※「木のたまご」の材質は?
ヒノキ材には4ランクあって、①無節(節無し)、②上小節、③小節、④節あり、です。
そのうち「上小節」といった上質無垢材を使います。
関連記事

木のたまごづくりワークショップ(お知らせ)
「木のたまごづくり」ワークショップ。2022年内の予定をお知らせします。 9月18日(日) 10月2日(日) 11月6日(日) 12月4日(日) いずれも10:00~15:00の時間帯で予約不要です。 完成したたま […]

長門おもちゃ美術館の中にある「森」
長門おもちゃ美術館内に並ぶ、300本の丸柱。 実はこの柱は長門の森に生える11種類(シイノキ、モチノキ、クスノキ、センダン、タブノキ、ケヤキ、ナラ、サクラ、マツ、ヒノキ、スギ)の木でできています。 長いものは曲がりにくい […]

年末年始のご案内
クリスマスを迎え、今日から寒くなりそうな長門市です。 今日は年末年始の開館日のお知らせをさせていただきます。 2021年は 12月28日(火)まで開館(28日は12時閉館・受付は11時30分まで) その後 12月29日か […]