長門の自然

今日は少し趣向を変えて長門市の山を紹介!これからも少しずつ紹介していきます!

第1段は青海島の高山(標高319m)。

長門おもちゃ美術館から車で約15分。青海島高山オートキャンプ場に車を停めて登山道へ。登山道の入り口には案内図もあり、いろんなコースを選べます。初心者コースはこどもの足でも30分から40分あれば登れるので、まさに多世代が楽しめる山となっています。

高山は、青海島の北西に位置し、何と言っても山頂からの景色がオススメです!360度のパノラマで水平線も見ることができます!
南西に広がる深川湾、青海島の青海湖と波の橋立。そして、長門おもちゃ美術館のある仙崎と仙崎湾。また東方の海上には、断崖絶壁が連なり、洞門石柱など数多くの奇岩怪岩がある「海上アルプス」を見ることができます!

 

また、山頂は、旧日本軍の監視哨跡が遺されており貴重な場所でもあります。

ヤマザクラの見頃は終わりましたが、どの季節でもこどもから高齢者の方まで楽しめる山です。1歳の子でもどんぐりをみつけたり、寝っ転がったりして遊びます。

今は登山自粛の方も多いと思います。新型コロナウイルスが終息したら、ぜひ多くの人に長門の自然も味わっていただきたいです。こどもたちもストレス発散できると思います!

関連記事

どんぐりキッズをつくろう

10月になりました! 長門おもちゃ美術館で大人気のWS「どんぐりキッズをつくろう」が久しぶりに開催されます! 日時:10月11日(日)    午前の部 10:00~12:00    午後の部 13:00~15:00 どん […]

2020 「 nagatoものづくりカレッジ」 参加者募集

2020nagatoものづくりカレッジ 参加者募集!! ものづくりの面白さは、「なにをどのようにつくる」のか考えることです。 実はこれ、ものづくりの楽しさでもあり、むずかしさで もあります。 いきなり0からスタートして、 […]

長門おもちゃ美術館の周りを囲む「木の回廊」

長門おもちゃ美術館の周囲を囲む木の回廊。 これは長門の木を9cm角の材に加工し、お寺の「斗組」のように積んでできています。 下段には、堅く腐りにくい「シイ」、中段に「ヒノキ」、上段に雨に強く軽い「スギ」を使っています。 […]