NEWS

「木のたまごづくり」ワークショップ。2022年内の予定をお知らせします。

9月18日(日) 10月2日(日) 11月6日(日) 12月4日(日)   

いずれも10:00~15:00の時間帯で予約不要です。

完成したたまごにレーザー加工で「お名前」や「誕生日など記念日」を刻印。

館内の木のたまごプールに1万個放流を目標としています。現在の数が約4,300個ですので、あと5,700個を皆さんと一緒に作りましょう。2個作っていただいて1個はご自宅へ持ち帰り、もう1個は長門おもちゃ美術館の木のたまごプールへ放流していただきます。

ヒノキの香りいっぱいに包まれながら、大人こどもに関わらずどなたでもお作りいただけます。

※「木のたまご」の材質は?

  ヒノキ材には4ランクあって、①無節(節無し)、②上小節、③小節、④節あり、です。

  そのうち「上小節」といった上質無垢材を使います。

関連記事

第6回おもちゃ学芸員養成講座

第5回おもちゃ学芸員誕生♪

1月19日(土)20日(日)の2日間「第5回おもちゃ学芸員養成講座」が開催されました。 東京おもちゃ美術館から講師を迎えて、学んで・遊んで、そしてキッズクルーズ船弁天に乗船してと楽しくて充実した2日間でした。 今回新しく […]

長門の作家さんがつくったキッチンカウンターが届きました

新年度になって、長門おもちゃ美術館はおもちゃの衣替えをしてきましたが、この度待望の「長門の作家さんがつくったキッチンカウンター」が届きました! かわいいどうぶつひきだしが特徴です。 長門おもちゃ美術館にお越しの際は、ぜひ […]

臨時休館のおしらせ

台風25号接近に伴い、誠に勝手ながら10月6日(土)は臨時休館とさせていただきます。 ご来館を予定されていたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程よろしくお願い致します。 明日、大雨や強風が予想されますので、 […]