人と木
この夏開催の「海と森と人のつながりプロジェクト」(日本財団 海と日本プロジェクト)の3プログラムで参加者を募集しています!
 
 
①満員御礼
令和6年7月20日(土)
『実習船「海友丸」(690トン)の体験乗船』
協力:大津緑洋高校水産校舎
 
②残りあとわずか
令和6年7月28日(日)
『海藻を増やして豊かな海づくり』
協力:大津緑洋高校水産校舎
磯焼けの原因となっている「ガンガゼ」の駆除や利用法を知り、海の生態系の維持に不可欠な海藻について学びます!
スケジュール
9:30~11:30
海藻の役割、海藻を増やす取組の話ガンガゼ駆除、有効利用の話、スターバダイビング体験
対象:小学生5,6年生、中学生保護者同伴10組
 
③まだまだ参加者募集中!
令和6年8月20日(火)
『長門の海の調査しよう!』
協力:山口県水産研究センター
漁業調査船「かいせい」の見学や、山口県水産研究センターの方々のお話を聞いて、長門の海や水産資源への理解を深めます!
スケジュール
9:00~12:00
長門の海の特徴の説明、水産資源調査の体験(耳石採集など)、漁業調査船「かいせい」見学
対象:小学4~6年生、中学生保護者同伴10組程度
 
長門の海をよく知れるいい機会になっていますので、ぜひ参加をご検討ください!
 
 
詳しくは添付のチラシをご覧ください!

関連記事

臨時休館のおしらせ

台風25号接近に伴い、誠に勝手ながら10月6日(土)は臨時休館とさせていただきます。 ご来館を予定されていたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程よろしくお願い致します。 明日、大雨や強風が予想されますので、 […]

年末年始と12月から3月までの休館日についてのお知らせ

長門おもちゃ美術館は12月から3月までの間、水曜日と木曜日を休館日とさせていただきます。(春休み期間は休みなく開館予定) また、年末年始は12月29日(金)~1月2日(火)の間、お休みをいただきます。 お客様には、ご迷惑 […]

長門おもちゃ美術館の周りを囲む「木の回廊」

長門おもちゃ美術館の周囲を囲む木の回廊。 これは長門の木を9cm角の材に加工し、お寺の「斗組」のように積んでできています。 下段には、堅く腐りにくい「シイ」、中段に「ヒノキ」、上段に雨に強く軽い「スギ」を使っています。 […]