NEWS

今日は、金子みすゞさんの故郷であり、長門おもちゃ美術館ができる仙崎にある仙崎小学校の4.5.6年生の皆さんと木のたまご作りワークショップを行いました!

今回で、累計約1,400個のたまごが作られました!!

器用な子、ノコギリに不慣れな子、1人で黙々と削る子、みんなと楽しく作る子。
同じ作業をしても様々な個性が見られて面白かったです。削った形も個性があり、まさに「みんなちがって みんないい」。

長門市での学校のワークショップは、おもちゃ学芸員さんたちにとってもいい経験の場になります。

みんな、自分で削ったたまごを持って帰りたそうでしたが、今回の分は長門おもちゃ美術館のたまごプールで大切に使わせていただきますね!

関連記事

安心して遊べる赤ちゃんひろば

長門おもちゃ美術館の赤ちゃんひろばは、0〜2歳までの専用のお部屋。 床には長門市産の柔らかめのスギフローリングを使用し、赤ちゃんが舐めても安心な自然素材のおもちゃをメインに揃えています。 このお部屋のイメージは「青海島の […]

お出かけおもちゃ美術館開催 in KRYハウジングサイト

5月22日(土) 朝方はどんよりとした空模様でしたが、昼前から空も明るくなり真っ青な青空が広がりました。 長門おもちゃ美術館から3名がスタッフとして稼働。お1人はお隣の市から参加。和やかな「おでかけおもちゃ美術館」となり […]

第9期おもちゃ学芸員養成講座 延期のお知らせ

11月27日(土)、28日 (日)に予定していました第9期おもちゃ学芸員養成講座ですが、諸事情により、3月5日(土)、6日 (日)に延期することとなりました。 参加を検討いただいていた方には大変申し訳ありませんが、ご理解 […]