おもちゃ美術館ストーリー

今日は長門おもちゃ美術館は休館日ですが、「おもちゃ学芸員」の紹介をしたいと思います。

長門おもちゃ美術館の館内で赤いエプロンを着たスタッフは「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフさんです。

わらべうたや独楽などの伝承遊び、アナログゲームなど、いろいろな特技を持っていたり、遊び方がわからないおもちゃの解説をするだけでなく、赤ちゃんからお年寄りまで多世代の方にワクワク・ドキドキするような遊びの楽しさと喜びをお伝えしていただいています。

中には、職員も驚くような特技を持っていたり、遊びを知っていたりする方も。

写真は先日、おもちゃ学芸員の方が、お客様に読み聞かせやうたを使って体を動かす遊びを行なってくれたときのものです。

お客様とのコミュニケーションを生み、館内をパッと明るくしてくれるおもちゃ学芸員の方々のご協力がなければ、長門おもちゃ美術館の魅力も半減してしまうほどの存在です。

関連記事

手話イベント「I LOVE YOU&TOY」を開催します!!

3月9日土曜日に長門おもちゃ美術館では初の手話イベント「I LOVE YOU&TOY」を開催します。 この日は東京からたくさんのゲストをお迎えいたしまして、 手話付きのミニシアターや普段なかなか見ることができない、聴導犬 […]

支援者100人突破!あの有名人さんからも!

本日11月21日は私にとっての記念日のひとつとなりました。 それはこちらの「廃船を改修して子ども客船(おもちゃ木育船)をつくろうプロジェクト」の支援者がついに100人という大きな節目となった日です。 本当に本当ににありが […]

長門おもちゃ美術館の中にある「森」

長門おもちゃ美術館内に並ぶ、300本の丸柱。 実はこの柱は長門の森に生える11種類(シイノキ、モチノキ、クスノキ、センダン、タブノキ、ケヤキ、ナラ、サクラ、マツ、ヒノキ、スギ)の木でできています。 長いものは曲がりにくい […]