NEWS

11月23日(土・祝)、長門おもちゃ美術館ではナイトミュージアムと夜のワークショップを行います。

「ナイト“トイ”ミュージアムとつみきあかりワークショップ」

夜のおもちゃ美術館で、大学生と一緒につみきとLEDを使って自分だけの夜景をつくります

時間17:00~19:00

日時 2019年11月23日(土) 午後5時から7時 予定
場所 長門おもちゃ美術館 赤ちゃん広場
定員 親子10組(お子様は小学生限定)
参加費 無料 ※美術館の入館料がかかります。
お申し込み締め切り 11/18 先着順・定員に達し次第受付終了
主催 長門おもちゃ美術館
講師 諌見泰彦先生・九州産業大学地域貢献実践ゼミナール

お申し込みは
長門おもちゃ美術館 0837-27-0337まで
※チラシには掲載していましたが今回WEB申し込みはできません。
電話のみになります。

ナイトミュージアムはどなたさまでも入館料でお入りいただけます。

ワークショップの参加には事前受付が必要です。

積み木を使ってどんな夜景が広がるのか私も楽しみです。
ご参加お待ちしています。

関連記事

キッズクルーズ船弁天 長期メンテナンスのお知らせ

長門おもちゃ美術館の開館から約7年。   共に頑張り続けてくれたキッズクルーズ船弁天に疲れが出てきたようで、2025年4月より長めの点検・メンテナンスに入らせていただくこととなりました。   また共に多くのお客様に楽しん […]

【長門おもちゃ美術館ブルーライトアップイベント】

毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。 また日本では4月2日から8日までを「発達障がい啓発週間」として、自閉症などの発達障がいに関する啓発活動が全国各地で行われています。 このたび長門市で活動を行う「ブル […]

長門の作家さんがつくったキッチンカウンターが届きました

新年度になって、長門おもちゃ美術館はおもちゃの衣替えをしてきましたが、この度待望の「長門の作家さんがつくったキッチンカウンター」が届きました! かわいいどうぶつひきだしが特徴です。 長門おもちゃ美術館にお越しの際は、ぜひ […]