NEWS

2020nagatoものづくりカレッジ 参加者募集!!

ものづくりの面白さは、「なにをどのようにつくる」のか考えることです。

実はこれ、ものづくりの楽しさでもあり、むずかしさで もあります。

いきなり0からスタートして、オリジナル○○を作る なんてなかなかできる事ではありません。

「ものづくりカレッジ」 では、「鉛筆の持ち方・描き方」、「アイデアの発想法」や「具体化の工程」など、ものづくりに必要な基本的なスキルや制作の流れ を、作品制作を通して学んでいきます。


今年度は「デザインを楽しむ」「考えることを楽しむ」「遊ぶ・ 飾って楽しむ」といった制作中また制作後の楽しみを学べるプログ ラムから、木材加工の応用編が学べる「椅子(スツール)」制作の プログラムもスタートします。

カリキュラムは以下の通り

・「消しゴムはんこ」でクリスマスツリーを作ろう

・「糸のこ体験」

・「竹とんぼ」を作ろう

・「花の観察」

・「木のおもちゃ」を作ろう

・「椅子(スツール)」を作ろう

・「いとのこ」クラフトマン講座

・「漆器づくり」 挽物&漆塗り


ものづくりに興味はあるけど何から始めたらわからない・ものづくり未経験の方でも受講可能です。

募集要項はこちら→2020 nagatoものづくりカレッジ 募集要項

エントリーシートはこちら→2020ものづくりカレッジ エントリーシート

お問い合わせ・お申し込みは、NPO法人人と木のお問い合わせフォームからも可能です。

※新型コロナウイルスの感染状況により、プログラムが延期・中止になる可能性があります。

 

関連記事

全国のおもちゃ美術館を巡回するコラボレーションイベント「自然となかよしピーターラビット™」が長門おもちゃ美術館でも開催されます!

2024年2月23日(金)~27日(火)長門おもちゃ美術館にピーターラビット™がやってきます!! ●コラボレーションイベント 「自然となかよし ピーターラビット™」の概要  ピーターラビット™が登場するふれあいイベントの […]

第11期、第12期おもちゃ学芸員養成講座を開催します!

第11期、第12期おもちゃ学芸員養成講座 「おもちゃ」と「遊び」で長門の文化と豊かな自然を伝えるボランティアスタッフのための講座「おもちゃ学芸員養成講座」を開催します!   第11期 〈基礎編〉2023年12月 […]

第2回かまぼこ板キャンバスコンクール 最優秀賞受賞者の表彰式を開催しました!

本日、長門おもちゃ美術館にて、第2回かまぼこ板キャンバスコンクール最優秀賞受賞者の表彰式を開催しました! 表彰式に出席いただいたのは、最優秀賞受賞者3人のうち、長門市在住の今津結音さん、伊藤尊心さんの2人です! 今回は応 […]