NEWS
長門おもちゃ美術館の小さな魚市場
DATE 2020年5月4日

長門おもちゃ美術館のさじきひろばの1番奥。弁天丸の大漁旗の暖簾がかかった小さな小さな魚市場があります。
長門市は漁業の町。様々なところで魚が水揚げされていますが、さじきひろばからは仙崎の魚市場が望めます。
そんな魚市場をイメージして作られたのが、さじきひろばにあるこの「小さな小さなおもちゃ魚市場」です。
レジもあるので魚屋さんとお客さんに分かれて、長門市らしいごっこ遊びも体験できますよ!
長門おもちゃ美術館の中でも人気の場所なので、順番待ちになることもありますが、長門らしさが1番体験できる場所となっています。
関連記事

弁天プレミアムコース始まります
弁天のコースがリニューアル(夏期限定) 通常コースの倍、約40分間の豪華なクルーズへと変身。透き通るコバルトブルー、奇岩に打ち寄せる白い波、大きな岩の間をすり抜けるスリル満点のコースは、きっと夏の思い出に・・・。 詳しく […]

第9期おもちゃ学芸員養成講座 延期のお知らせ
11月27日(土)、28日 (日)に予定していました第9期おもちゃ学芸員養成講座ですが、諸事情により、3月5日(土)、6日 (日)に延期することとなりました。 参加を検討いただいていた方には大変申し訳ありませんが、ご理解 […]

Nagatoものづくりカレッジ「グリーンウッドワーク基礎講座」を開催します
NPO法人人と木では、「アイデアの発想法」や「具体化の工程」など、ものづくりに必要なスキルや制作の流れを、作品制作を通して学んでいく、「Nagatoものづくりカレッジ」を開講しています。 このたび、NPO法人グリーンウッ […]