NEWS
長門おもちゃ美術館の小さな魚市場
DATE 2020年5月4日

長門おもちゃ美術館のさじきひろばの1番奥。弁天丸の大漁旗の暖簾がかかった小さな小さな魚市場があります。
長門市は漁業の町。様々なところで魚が水揚げされていますが、さじきひろばからは仙崎の魚市場が望めます。
そんな魚市場をイメージして作られたのが、さじきひろばにあるこの「小さな小さなおもちゃ魚市場」です。
レジもあるので魚屋さんとお客さんに分かれて、長門市らしいごっこ遊びも体験できますよ!
長門おもちゃ美術館の中でも人気の場所なので、順番待ちになることもありますが、長門らしさが1番体験できる場所となっています。
関連記事

長門おもちゃ美術館が青く染まる
昨日、「長門おもちゃ美術館ブルーライトアップイベント」が開催されました。 閉館後、1時間程度ですが、ご招待がありました団体、施設の方々に美術館のおもちゃ等で遊んでいただきました。 ご家族で伸び伸びと遊んでいただき、とても […]

冬季休館日のお知らせ
長門おもちゃ美術館では12月から3月まで、現在の休館日の「木曜日」に加えて「水曜日」も休館となります。 週に2日お休みをいただくことになりますが、しっかりと感染予防、クリンネス、メンテナンスを行い、営業日にはみなさんに安 […]

むしむし探検隊 満員御礼
9月8日に開催予定のむしむし探検隊in千畳敷はありがたいことに定員を超える応募があったため、募集を停止しています。 参加をご検討だった方には大変申し訳ございませんが、来年以降も、また開催予定ですのでその時にぜひご参加くだ […]