NEWS

NPO法人人と木では、「アイデアの発想法」や「具体化の工程」など、ものづくりに必要なスキルや制作の流れを、作品制作を通して学んでいく、「Nagatoものづくりカレッジ」を開講しています。

このたび、NPO法人グリーンウッドワーク協会から講師を招き、箸づくりとスプーンづくりを通じて「グリーンウッドワーク」を基礎から学べる講座を開講します。

初心者の方も大歓迎です!

詳しくはチラシをご覧ください。

 

 

※グリーンウッドワークとは:「グリーンウッド(GREEN WOOD)」 は「生木」を意味します。 「生木」とは、森から伐採したばかりの 乾燥していない木のことです。 その生木を、機械などの電動工具を使わずに手作業で割ったり 削ったりしながら小物や家具をつくるものづくりを「グリーンウッドワーク」 といいます

 

関連記事

2月21日(月)より市外からのお客様もご利用可能になります

山口県では、2月20日をもって「まん延防止等重点措置」が解除されることとなりました。   長門おもちゃ美術館では、それに伴い、2月21日(月)より市外からのお客様もご利用が可能になります。   約一か月間、ご不便をおかけ […]

\第2回かまぼこ板キャンバスコンクール/

フジミツ株式会社様と協働で、昨年に引き続き、今年もかまぼこ板キャンバスコンクールを開催します! 今年のテーマは「私の夏の風景」 大切な夏の思い出をぜひかまぼこ板に描き、写真を撮って応募してみてください! 今年は、応募作品 […]